東北旅行三泊四日のうち、最初の宿は青森屋さん。
私にとって、初の星野リゾートです。
泊った部屋からの景色はこんな感じ(↓)
広大な敷地を誇ります。
館内は、高級感というより賑やかさが前面に。
どちらかというと、若い人向けです。
ただし、出し物がいろいろとあり、お客を楽しませる工夫は盛りだくさん。
撮影禁止の時間帯には、三味線や民謡(※かなりのベテラン)が披露されるのですが、「撮影可能です」となってからは、若いスタッフの出し物が続きます。
若い人たちが頑張っている姿を見るのも悪くないですね。
お子さん連れの方は随分楽しんでおられました。
食事は朝も夕もバイキング形式。
味はとても良いのですが、コース料理が好きな方は、青森屋は避けた方が良さそうです。特に杖をついたお年寄りの皆さんはかなり苦戦しておりました。
馬車の利用は予約が必要です。
先日乗馬を体験した時にも感じたのですが、馬って優しいですね。
しばらく撫でさせてもらいました。
どうやら星野リゾートにも何段階かの格があるらしく、ここ青森屋はファミリー層向け。それでも今回三か所の宿に泊まった中で、ここは温泉の泉質が一番良かった。
いわゆる【肌がつるつるになる系】のとろみのある湯です。