◆独り言
三連休中日の朝もこんな感じ・・・ それでも晴天に恵まれれば雪はどんどん溶けてきます。 買い物の途中で氏神様へ。 小さな神社ですが、室町時代にはすでにあったようです。 本来であれば、この連休中にでも ❝どんど焼き❞ があったのでしょうが、今年はどう…
昨晩、思ったほど大雪にはなりませんでしたが、今朝は氷点下6.7度まで下がっておりました。人生で最も寒い朝かもしれません。 実は昨年度はスタッドレスに履き替えなかったのですが、今年度は必須。 通勤に買い物に、活躍してくれます。 ドア下部に錆が浮い…
どうやらご近所にケータハムセブンの所有者がいるらしく、このあたりで時折見かけます。この寒空にオープンカーでは厳しいでしょうが、人生を楽しんでいる感じがあって、少し羨ましい気もします。 マイカーの走行距離は現在こんな感じ(↓) 47万キロ丁度が…
年末押し迫ってからの大寒波。 大みそかの朝には少々雪化粧しておりました。 最近のダッシュボード(↓) // 年末年始という実感がなかなか沸いてこなかったのは私だけではなかったはずですが、紅白を見つつ年越しそばを食べ、お節やお雑煮をいただくことで、…
新潟県内の関越自動車道で16日から1000台以上の車が立ち往生したとのニュース。 心配しておりましたが、ようやく終息に向かっているようですね。。。 雪は怖いです。 私の住む地域はまださほど積もっておりませんが、そろそろ冬タイヤへの交換など備えを進め…
ああ・・もう12月も中旬。 この一年がこんなにつまらないものになろうとは・・・。 本当なら、夏には東京オリンピックで盛り上がったりしてたはず。 旅行も食事会も制限されて・・・。 日々発表される感染者数の増加を見ると、まだまだコロナウイルスの影…
時代の流れに乗り遅れまいとして、竹を横向きに咥える人が増えているそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先週痛めた腰も少しずつ快方に向かい、少しは動けるようになりました。 // 夏から秋へ季節が移り、そろそろ紅葉撮影の季節。重い機材は体に負…
我が家から徒歩10分ほどのところに踏切があるのですが、ここはSLの撮影スポットでもあります。 けれど、普通の鈍行も味があって良いものです。 猛暑の日々はすっかり遠ざかり、朝晩涼しくなったもんです。 つい先日は、朝の気温4度まで下がりました。 …
ずいぶん古くなりました。。。 私の乗っている車は平成元年製なのですが、平成6年に中古で購入したものです。 すでに平成の世は終わり、令和2年となりましたが、まだなんとか走っております。 今日、Yahoo!ニュースのアクセスランキングで3位だったのが、…
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 彼岸花撮影、まだでした・・・。 車で20分程度の距離にある神社。その参道は春には桜のトンネル、初秋には彼岸花がたくさん咲いてくれるのですが、もう一週間ほど早かったようで、まだまだ喜んで撮影できるほどに…
今日も猛暑、明日も猛暑・・・ 不謹慎ながら、こうなるともう台風が待ち遠しいくらいの気持ちに。 来週半ばには西日本に接近するようですが、中国地方には上陸せずにそのまま日本海を北上してしまうようです。 それでも台風が来る毎に秋は近づいてくるはず。…
残暑お見舞い申し上げます。 うちの地域も今日は36度まで上がる予報・・・ 『暑さ寒さも彼岸まで』と申しますので、2020年の秋の彼岸の日程を調べたところ、 2020年秋彼岸入り 9月19日(土) 中日(秋分の日・祝日) 9月22日(火) 2020年秋彼岸明け 9…
バブル景気末期、日産はのちに【パイクカー】と呼ばれる斬新なデザインの車をいくつか生み出しております。 “パイク”とは“尖った”という意味なので、パイクカーは“尖った車”ということになるのですが、なによりデザインコンセプトが尖っておりました。 (エ…
先日、オリンパスのカメラ事業部が譲渡されると発表されておりましたが、【オリンパス】のブランド名が引き続き使用されるのか、あれこれと噂が出ております。 もちろん医療機器メーカーとしての社名は残る(※むしろそのためのカメラ事業部譲渡)のですが、…
暑い・・・ 私の住む地域・・・四日連続で38度台・・・ ちょっと間に発表された「猛暑日」日数ランキングでも上位に位置しております 確かに子どもの頃にも暑い日はあったけれど、「こんなだったかなぁ…」と疑問に思ったりして・・・ 気温35度を超える猛…
高校野球、今日で終わりました・・・ 全試合を見たわけではないのですが、プロ野球とは違うハラハラ感が良いですね。 真夏に春の選抜高校野球・・・というのは今年限りにしてほしいものですが、今大会は多くの人の善意で成立したような印象で、ある意味過去…
昨日の気温、37度まで上がりました・・・ 今後1週間程度は“カンカン照り”が続くそうで・・・ 車のエアコンからは一応冷風が出るのですが、車全体の熱量のほうが圧勝してしまい、車内はサウナ状態。コロナとは関係なく、こういう日はお出かけしないほうが…
今日は気温40度を超えたところもあったようで・・・ もう体温をはるかに超えるようになると、命にかかわるわけで・・・ むしろ適度に雨が降ってくれたほうがありがたいと思うこの頃です。 しかし昨今の天候は、“適度”が分からないらしく、暑いときには体温…
車検です 本日、車検に出してきました。 毎度おなじみの山口日産へ。(いつもお世話になります) 費用見積もりは13万5千円。 ただし不良個所が見つかれば追加負担のパターンは今回も変わらず。 古い車なので整備費用がかかるのは仕方ないですね。 ディー…
広島で生活したことのある私にとって、今日8月6日は意識すべき慰霊の日。 最近は広島県へ行く機会もなくなっておりますが、以前はよく原爆ドーム付近で考え事をしておりました。 コロナウイルス流行前は、平和都市に海外から多くの人々が訪れていたもので…
今度は新型ブニヤウイルスだってさ・・・
この四連休は雨が続きそうです。本でも読んで過ごしたいと思いますが、つい3年前の相撲観戦がずいぶん昔のことのように思い出されました。今はなんだか“がっぷりよつ”に組み合うのを見ても「あれ、あかんのんちゃうかな」と思ったりして・・・
// 世の中、好きか嫌いかで判断する人々と、正しいか正しくないかで判断する人々に分けられるそうです。 趣味を楽しむ人種は概ね前者かな・・・ 最近は知り合いとの食事会や旅行もなく、休日は0密の生活ですが・・・ さて、当ブログのデザインを変えてみま…
GOTOキャンペーンは被災地にお金を落とすために使われれば良いのですが・・・
// 梅雨のさなかとはいえ、よく降りますねぇ・・・ 雨漏りする車に乗っている身としては憂鬱な季節です。 コロナウイルスも未だ収まらず、旅行や飲み会も自粛の昨今、家での時間の過ごし方としては自分磨きをするのが正解らしいのですが、仕事に関連する書籍…
// 460000km 豪雨災害で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 ここ最近、紫陽花を撮影したり、 墓参りに行って猫を撮ったりもしておりましたが・・・ そうこうするうちに、恒例のキリ番撮影の時期がやってまいりました。 走行距離46万kmジャ…
// 猫写真をまとめてup。ラストです。 コロナの関係もあって、写真の在庫自体が不足しておりますが、そもそも持っているオリンパスのデジイチが古くなってきて、機材の問題も写欲に影響しております。 ここ数回ほど、過去の猫写真をまとめてupしてきまし…
// コロナで引きこもり期間は猫写真撮影まで自粛しておりましたが、 夏本番になれば一旦収まりますかねぇ・・・ ようやくプロスポーツが(無観客ながらも)始まりつつありますので、少しずつ娯楽が戻ってきています。 今日も過去の孤猫写真をupです。 ↑ 世…
// いくつかの猫スポットとして、実家の墓があるお寺によく行くのですが、瀬戸内海の離島もそこに漁村があればほぼ間違いなく猫のすみかとなっております。 野良は野良なのですが、島のお爺ちゃんやお婆ちゃんが餌を与えるなど可愛がるので、さほど厳つい感…
// そろそろ店頭にマスクが並ぶようになってきましたね。 まだひとり1個までの限定販売ですが、今月中にはマスク不足は改善されそうです。 箱売りのモノはまだ少し値段が高めですが、在庫がだぶついてくればもう少しお安くなるはず。とりあえず7枚入りのも…