今週のお題「紅葉」
この日、一番赤く色づいていた木です(↓)
聖徳太子が開基し、自ら名付けたとも云われる【難払寺】
神功皇后を草創とするならば1800年の歴史をもつそうです。
神社の鳥居って、地脈の通る場所に建てられると聞いたことがありますが、本当の意味はよく分からないのです。
神社にお参りする作法として知られる【二礼二拍手一礼】も、正しい作法ではないらしくて・・・
ここはしだれ桜の名所でもあります。4月の第一週に来ることができれば良いのですが、お札売りの女性に尋ねたところ、かなりの人出で駐車場が満杯になるそうで・・・
花より団子、団子より猫
縁の弘法大師の像(↓)も当然有るわけですが・・・
(ぜったい、手首折れてると思う・・・)
初めて訪れた南原寺ですが、思った以上の山奥でした。
次にまた来るとすれば、やっぱり桜の季節かなぁ・・