錆との戦いは今日も続く

日産パオの走行距離、50万㎞を超えました・・・

戦艦陸奥・スクリュー・副砲

山口県には県外では知られていない地味な撮影スポットがまだまだあります。。。

 

 周防大島町伊保田港近くにある陸奥記念館。

昭和18年6月、この沖合で戦艦陸奥が原因不明の大爆発を起こして沈没。

乗組員1121名が死亡するという大惨事が起きました。

f:id:nissanpao:20190526194521j:plain

OLYMPUS E-M5

 昭和18年と言えば、私の亡父は当時5歳。母はまだ生まれていない頃です。

  

 

 

 

f:id:nissanpao:20190526194708j:plain

OLYMPUS E-M5

 海底から引き上げられた副砲やスクリューが屋外に展示されています。

 

www.sankei.com

 

f:id:nissanpao:20190526194730j:plain

OLYMPUS E-M5

 100年以上前に製造された戦艦の巨大さを想像させます。

隣県広島の呉市にある“大和ミュージアム”にも戦艦陸奥長門に関する資料がたくさんあります。瀬戸内は日本海軍の歴史を知るには最適な場所ですね。

戦争の遺物を見て、平和の尊さを感じる人と、過去の軍備を猛々しく感じる人の両者がいます。

 

 

f:id:nissanpao:20190526194759j:plain

OLYMPUS E-M5

  平和な世の中であっても悲惨な事件は起こります。
こころの平和が皆で共有できる社会が望まれます。挫折してもやり直せる社会、成功していても途中下車できる社会の方が良いのではないでしょうか。

 

 最近の悲惨なニュースを見ていていろいろと考えさせられるものがあります・・・

  

 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村