今週のお題「わたしの自由研究」
山口市の車文化?
全国の市町村で、山口市はガソリン消費量がトップらしいのです。
下のグラフ(↓)は平成24年から平成26年平均ですが、平成27年から平成29年平均の調査でもやはり山口市が全国トップ。
2位以下をけっこう引き離してのトップ・・・
なぜなんでしょう?
理由1.電車やバス等の公共交通機関が発達していない。
山口市には山口線というローカル線が走っているのですが、これが単線でしかも便数が少ない。なにせSLやまぐち号を走らせている田舎路線です。バスにしても市内を循環しているものがあるのですが、停留所が家から離れていれば使いづらいですね。
理由2.山口市外へ通勤している人が多い。
これはちょっと微妙で、山口市には山口県庁(もちろん山口市役所も)があり、公務員の街ですので、市内通勤の人が多いはずなんです。
とはいえ私自身、下関市から山口市へ通勤していたり、山口市から宇部市へ通勤している時期があります。中には片道100km以上の距離を毎日車で通勤している人もいたりして、それは高速道路や自動車専用道路が整備されていることも理由の一つだと思われます。
理由3.車の運転が好き。
私の周りには車好きが多いのですが、これは人それぞれですから・・・
もうシンプルに、田舎だから というのが一番しっくりくる理由かな・・・
走行距離44万キロを超えましたが、まだまだ乗り続けます。