錆との戦いは今日も続く

日産パオの走行距離、50万㎞を超えました・・・

一乗院の朝勤行および朝食。 :高野山その9

 高野山の朝は早い!

 まずは日が昇る前に起きます。廊下の照明はオシャレです。

f:id:nissanpao:20191028192913j:plain

 

 早起きの目的は、朝の勤行(ごんぎょう)への参加。

朝6時30分開始ですが、6時から6時15分までには本堂へ集合。

おそらく宿泊客のほとんどが参加していただろうと思われます。

f:id:nissanpao:20191028192205j:plain

一組だけ、欧米人カップルの姿あり。本堂へ入る際、お坊さんが「ぐもに(※good morning)」と言っていたのが印象的でした。

観光立国日本、ですね。

さて、肝心の本堂の中は撮影禁止ですので、以下の二枚は写真集冊子やホームページから引っ張ってきております。

朝勤行

まず本堂の中を一周(見学)させてもらえるのですが、撮影禁止の秘仏が大きい物から小さい物までいくつもあり、もちろん曼荼羅や位牌なども並んでおり、これを見るだけでも来た甲斐ありです。ある意味、一乗院の中心部です。

朝6時30分開始。5名程度のお坊さんが本堂の中央に位置し、朝のお経を唱えます。

前半は謳うようなお経。中盤からハッキリと読むようなお経になります。

参加者(宿泊客)は椅子に座ります。(※年配の方や外国人には正座は無理かもしれませんね)

f:id:nissanpao:20191028192418j:plain

 

参加者全員に般若心経(フリガナ付き)が配られます。この時のために自宅から数珠を持参しました。

f:id:nissanpao:20191028192452j:plain

実は私、真言密教の信者ではない(※実家は一応曹洞宗です)のですが、さほどこだわり無く、寺院や神社へ参拝するのが好きなのです。

 

f:id:nissanpao:20191028192541j:plain

朝の勤行が終わればすっきりした心持ちで宿坊内を散策します。

 

f:id:nissanpao:20191028192607j:plain

高野山の庭を引き立てているのもののひとつは苔ですね。

 

f:id:nissanpao:20191028192630j:plain

さて、精進料理(朝食編)です。

私、恥ずかしながら子どもの頃は精進料理という物は質素な料理なのだと思い込んでおりましたが、実際に宿坊の料理を目にすると、これほど手の込んだ料理は他には無いように思われます。(もちろん朝は夕食に比べればシンプルですが)

f:id:nissanpao:20191028192700j:plain

味は確かです。

 

f:id:nissanpao:20191028192745j:plain

夕食よりシンプルとは言え、やっぱり朝から豪華ですよね(↑)。

一乗院の料理、噂どおりで非常に納得しました。

 

f:id:nissanpao:20191028192819j:plain

 

 

f:id:nissanpao:20191028192848j:plain

こういうところ(↑)にも宿の品を感じます。

 

f:id:nissanpao:20191028192935j:plain

時間が止まっているようなところも面白いですね

 

 

※さて、二日目は奥の院へ向かいますよー

  

  

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村